-
問題を解きながら辞書を引く
-
みなさんは自宅や学校に辞書を置いていますか? もし、置いている方がいれば必ず国語、英語を解くと…[続きを見る]
-
数IIIの教科書を買った話
-
最近、数学IIIを勉強してみようと思い、教科書を衝動買いしました。高校では文系コース選択者だっ…[続きを見る]
-
冬に活躍する入浴剤
-
みなさん、入浴剤って使いますか?私はあれば使う程度なのですが、冬には身体を暖まりやすくするタイ…[続きを見る]
-
「合」の単位
-
「合」って結局何? みなさん、米派ですか?パン派ですか?それとも麺派?私はどれも好きなんですが…[続きを見る]
-
8枚切りのすすめ
-
私は夜中などちょっと小腹が空いた時に6枚切りの食パンを1枚焼いて食べる習性があったんですが、最…[続きを見る]
-
懐かしいです。
-
一冊絵本を選んでそれについてレポートを書く、という課題がありました。なので、久しぶりに絵本を読…[続きを見る]
-
師走ですね。
-
昔の季節の呼び方で、12月は師走と呼ばれます。師(お坊さん)が走り回るほど忙しくなる月だったか…[続きを見る]
-
国語について④
-
最後は漢文です!高校受験と大学受験ではやることが違います。まず、前者は「返り点の使い方」と「律…[続きを見る]
-
国語について③
-
次は古文についてお話します!古文と漢文は多くの受験生にとって強敵であると言っても過言ではありま…[続きを見る]
