-
息抜きしながら
-
最近少し寒くなってきましたね。体調の変化は勉強のやる気にも直結するので息抜きもちゃんとしよう。
-
やはり復習
-
僕の大学でも新学期がはじまりました。スペイン語の単語など忘れているものが結構あり復習の大切さに…[続きを見る]
-
カーナビ
-
親が車で自宅まで送ってくれたとき、カーナビの到着予想時刻がかなり正確で驚きました。 目的地を設…[続きを見る]
-
対面授業スタート
-
私の大学では、後期から全ての授業が対面に切り替わりました。コロナ禍でオンライン授業だけの日もあ…[続きを見る]
-
ヤモリとイモリ
-
虫の音にも深まる秋を感かじる頃となりました。 「虫」といえば窓の明かりに集まる虫を食べるヤモリ…[続きを見る]
-
努力の結晶
-
少しずつ日暮れの時間が早くなり、秋の気配を感じます。 中3生高3生の皆さんはだんだんと受験が近…[続きを見る]
-
歯は大切に
-
「歯根破折」という言葉を聞いたことはありますか。 これは「しこんはせつ」と読みます。必殺技みた…[続きを見る]
-
美味しいです。
-
高校生の頃に友人に教えてもらって初めて知ったふりかけがあります。それが「男梅ふりかけ」です。 …[続きを見る]
-
月
-
このところお月様がきれいです。お月見していますか? 「月」といえば月の満ち欠けも中3理科で学習…[続きを見る]
